毎週月曜日
4・15日 第3(火曜日)
4・22日 第4(火曜日)
お休みさせて頂きます
4・12日、4・13日オンライン予約終了致しました
ご予約は、キャンセル場合もありますので
予約の際には、TELにてご確認をお願い致します
オイル・ヘアケア
髪を思いやりませんか?
髪、頭皮は、顔の一部です。その大事な髪、頭皮が危険な状態になっている方々が
男女問わず多いです。
似合う、したいヘアスタイルは、すべて素髪の状態で決まります。
今一度ヘアケアを!
ここで、オイルの種類と内容をご紹介させて頂きます。
オイルでこんなに、効能が違います。
調べれば、簡単に情報が手に入りますが、知ってどうするかは
私も含め自分次第ですよね。
アルガンオイル〜
保湿効果に優れたオイルとして有名。 頭皮や毛髪の保湿や保護に、
優れているた化粧品として活用され、サラッと軽いテクスチャーが特徴です。
パタゴニックオイル〜オメガ-3脂肪酸を配合
オメガ-3脂肪酸とは細胞が新陳代謝のために常に必要としている脂肪酸ですが、
人間の体内ではつくり出すことができないそうです。
欧米のセレブの間では、エイジングケアに欠かせないエモリエント成分として
積極的に摂取されている注目の成分。
パタゴニアローズヒップオイル(ローズヒップ油)に含まれる
オメガ-3脂肪酸はアルガンオイルの約70倍!
ひまわり種子オイル〜
保湿だけでなく、免疫力アップさっぱりしてるので、
髪につけてもベタつかない。
枝毛や乾燥を防ぐだけでなく、規則な使用で免疫力を高める。
ヒマシオイル〜
胃腸をデトックスする。健康のためのオイルを
髪・頭皮に便秘や、デトックスに使われるオイルですが、
頭皮を優しくマッサージすることで抜け毛予防に。
髪のツヤ感も取り戻すことが出来る。
オリーブオイル〜
皮膚をケアし、治癒する働きだけでなく健康増進にも!
頭皮のかさつきや、髪のトラブル全般に適しているので、
頭皮マッサージやヘアトリートメントに
ツバキオイル〜
紫外線から髪を守るだけでなく、育毛効果も!
保湿力と浸透力が高く、頭皮や髪によく使用されているオイル。
育毛効果があり潤い、栄養、弾力を与えるだけでなく
切れ毛、枝毛などの予防にも。
アーモンドオイル〜
古代アジアで大ヒットした美容オイル
乾燥してかゆみを感じたり刺激を感じたりしている
敏感な頭皮を優しくケア。 保護して柔らかくする効果。
セサミオイル〜
デトックス&若返りオイル
アーユルヴェーダでも長年使用されているオイル。
細胞活性の邪魔をしていた物資を排出、代謝を促し
細胞を再生する働きがある。
ホホバオイル〜
サラッとしてなじみよく保湿力がある
パーツを問わず使われている、化粧業界でも
引っ張りだこのオイル。
浸透力が高く保湿力も長続きするのが特徴。
ピーナッツオイル〜
インカ帝国で王&王妃が愛用
敏感な乳幼児の肌にも使えるほど肌に優しいオイル。
ひどい頭皮のかさつきを優しくケアしつつ、頭皮を
柔らかくしてくれる。
マカダミアナッツオイル〜
ごわごわ&ぎしぎし髪をスルスルの指通りに
肌になじみがよく優しいだけでなく、髪の
キューティクルを滑らかにするので、
枝毛やごわつきといった悩みも解消。
コシのあるしなやかな髪に導いてくれる。
シアバター〜
頭皮の炎症を治癒し、皮膚を保護
水分と結合することですべすべ&やわらかな手触りに
肌や髪を守り治癒しながら、手触りのよさも与えてくれるオイル。